菅原小学校は「元気に登校、笑顔で下校」の学校を目指しています

室長会議が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 

室長会議が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 

11月15日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、
 ・コッペパン、マーマレード
 ・ツナポテトオムレツ
 ・スープ
 ・柿(富有柿)
 ・牛乳    でした。
 ツナポテトオムレツは、卵とともにゆでたじゃがいも、ツナ缶を入れ、溶かしバターでコクを出したボリュームあるおかずです。できあがりに自分でケチャップをかけます。
 今日の柿は、和歌山県から届きました。

4年 跳び箱

画像1 画像1
体育の学習で「跳び箱」をしました。グループごとに協力して準備や片付けをしたり、自分がチャレンジしたい段数を考えて跳んだりしました。次の人が跳ぶときには、その人の手のつきかた、踏み切り、勢い、着地など様々な点に注目して見て、出来ていた点を伝えたりアドバイスをしたりしました。

4年 書写

画像1 画像1
この日の書写は、小筆を使ってひらがな50音の練習をしたり、ひらがながどのような漢字からできたのかを学習したりしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/31 入学説明会
2/1 委員会2月分
2/2 児童下校13下校?