菅原小学校は「元気に登校、笑顔で下校」の学校を目指しています

6年 食育

画像1 画像1
画像2 画像2
「バランスのよいお弁当を作ろう」ということで、お弁当の栄養素について考えました。



タブレットを使って栄養バランスに気をつけながらオリジナル弁当を作りました!

6年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
体育では、なわとびをしています。
今週から20分休みには、業間なわとびが始まっています。
どんどん難しい技に挑戦しています!

11月7日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
 ・ハンバーグカレーライス
 ・カリフラワーのピクルス
 ・豆こんぶ
 ・牛乳     でした。

 カリフラワーは、ブロッコリーと同じ花のつぼみを食べる野菜です。今日は、コーンといっしょにゆでた後、砂糖、塩、ワインビネガーで作ったタレに、熱いうちに浸けて、味をしみこませています。

5年生 食育セミナー

画像1 画像1
画像2 画像2
 株式会社明治より、講師の先生に来ていただき、「未来のための体づくり」というテーマでお話しいただきました。
 将来なりたい自分をめざして、今が1番成長期であること、特に骨をじょうぶにするカルシウムを摂るために、栄養だけでなく、睡眠や運動も大切であることなどを学びました。

6年 出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2

東罐興業株式会社さんが来校され、出前授業をしていただきました。
企業で製造・販売しているものや、SDGsの取り組みなどについてお話を聞きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/31 入学説明会
2/1 委員会2月分
2/2 児童下校13下校?