新学期は1月9日(木)から始まります。給食もありますので、ご用意お願いします。

【6年生】修学旅行(2日目)3

画像1 画像1 画像2 画像2
淡路ごちそう館というおしゃれなお店でお昼ごはんを食べました。お子様ランチを美味しくいただきました。

【6年生】修学旅行(2日目)2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿舎を出発してかわらやに着き、瓦粘土彫刻体験をしました。一人ひとり集中して、世界に一つだけのオリジナルコースターを作りあげていました。

【6年生】修学旅行(2日目)1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。2日目は雨のため朝の集いは館内で行いました。その後、バイキング形式の朝ごはんを美味しくいただきました。全員元気に過ごしています。

【6年生】修学旅行(1日目)6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿舎のホテルに無事到着し、開舎式や避難訓練をした後、待ちに待った夕食タイムです。バイキング形式なので、各自お気に入りのメニューを嬉しそうに選んでいました。全員元気に過ごしています。

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
★11月9日(木)の給食は、・焼きししゃも
              ・みそ汁
              ・こまつなのいためもの
              ・ごはん
              ・牛乳   でした。

★ししゃも★

 ししゃもは、北海道の太平洋岸にすむキュウリウオ科の魚です。川で生れ、海で1年半くらいかけて成長した後、10月〜11月頃には、再び川をさかのぼって卵を産みます。給食に使われているししゃもは、カラフトシシャモ(カペリン)と呼ばれる魚です。今日は、ししゃもに料理酒、みりん、綿実油で下味をつけて焼き物機で焼きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/31 14:50下校、入学説明会(15:30講堂)
2/1 集会、かけあし1・3・5年、15:45下校
2/2 早寝・早起き・朝ごはん週間終了、全学年4時間授業、下校13:45
2/5 朝会、かけあし1・3・5年、ピンナラの会
2/6 栄養指導3年(2h1組、3h2組)、かけあし2・4・6年、委員会

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

学校いじめ対策基本方針

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会