4月の主な行事 7日入学式 8日始業式・着任式 9日対面式・給食開始・5時間授業(〜15日) 15日2〜6年学級写真撮影 16日地区子ども会(5限) 17日6年学力・学習状況調査 18日5・6年すくすくウォッチ 23日5・6年質問紙(すくすく・学テ) 25日学習参観・懇談会 28日13:15下校

5年家庭科 調理実習「ご飯とみそ汁」2

 普段は使いなれていない包丁などの料理道具ですが、教え合い、協力してがんばっていました。なかなか上手に切れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年家庭科 調理実習「ご飯とみそ汁」調理の様子をアップします!3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お味噌汁づくり、まず、煮干しをお湯が沸騰したお鍋にいれて、煮汁ができるまで待ちます。その後、この煮干しは取り出しますが、食べてもおいしいです。ごはんと一緒に後から食べることにしています。

5年家庭科 調理実習「ご飯とみそ汁」調理の様子をアップします!4

 お湯が煮たったお鍋に切った具材をレシピの順番通りに入れています。ちょっとドキドキしながら…静かにそっと入れていました。様子を見ているだけでも、気持ちが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年家庭科 調理実習「ご飯とみそ汁」調理の様子をアップします!5

 お味噌をだし汁でといて、最後にお鍋に入れます。ちょっとコツがいります。どれくらいの水分量が適当か?考えながら進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年家庭科 調理実習「ご飯とみそ汁」調理の様子をアップします!6

 出来上がりました!おこげも程よく、香ばしくできました。
とてもおいしくいただきました。笑顔で大満足の様子、大成功の調理実習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/31 クラブ
2/2 芸術鑑賞会 13:40下校
2/5 SC
2/6 C-NET4・5・6年 3年出前授業(七輪体験)

学校だより

全国学力・学習状況調査について

全国体力・運動能力等調査結果について

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生報告書

お知らせ

交通安全マップ

配付文書

長吉南安全安心ルール

長吉南小学校のきまり

令和7年度就学に関するお知らせ