☆テスト期間中は 給食提供がありません。ご家庭にて昼食のご準備をお願いします。・・・・・・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

「闇バイト」、「裏バイト」は悪質な犯罪です

 非行防止・お子様を危険から守るために、ご家庭でもご指導をお願いいたします。
 《少年をアルバイト感覚で犯罪に加担させないための対策について》。詳しくはこちらから⇒少年をアルバイト感覚で犯罪に加担させないための啓発資料(大阪府警察)

学校閉庁について

画像1 画像1
 平素より、保護者の皆様には本校教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
 さて、《8月14日(月)〜16日(水)の3日間を「学校閉庁日」といたします。(11日〜13日の土日、祝日は学校休業日です。)》
 この間、通常の業務は行いませんので、何かとご不便をおかけしますがご協力くださいますようお願いいたします。
 詳しくはこちらから⇒夏季休業中の学校閉庁について

 また、来週前半にかけて台風7号の本州への上陸が見込まれ、近畿地方への接近も予想されています。天候が悪化した場合には、不要不急の外出を控えるようお子様へのご指導をよろしくお願いいたします。

(管理作業員さんが手入れをしてくれている『向日葵』がすくすく背を伸ばし、大きな花を咲かせています)

夏休みパソコン教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日からあさってまでの3日間、《本校のパソコン部の生徒がインストラクターを務め、校区小学校の5年生の児童を対象に「スクラッチ」を使ったゲーム作り体験》を行います。
 初日は三国小学校の児童が朝から中学校に来てくれています。明日は新高小学校、明後日は西三国小学校の児童が来校して中学生と一緒に学びます。

3年 補習(数学)

画像1 画像1
 夏休みがスタートしました。各学年とも《補習(学力補充)》に取り組んでいます。
 3年生はいよいよ受験に向けて「暑い夏」を迎えています。
 頑張れ76期生!!

感嘆符 1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日で1学期が終わりました。
 各学年大清掃と休暇前指導のあと、《終業式(オンライン)》を行いました。賞状の伝達につづき、校長先生の講話、田川先生から夏休みの諸注意がありました。また、2学期からの「新校則」の運用について平井先生からもお話がありました。
 「健康で安全な生活を送る」「計画的に学習をする」「部活動にも積極的に参加する」を心がけ35日間の夏休みを有意義に過ごしてください。
 教科の補習や部活動には休まず参加しましょう。(なお、「夏休みのしおり」p12に記載されている自習室の開館はありません。)
 
 2学期の始業式は8月25日(金)です。みなさんがひと回り大きくなって元気に登校してくるのを楽しみにしています。。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
2/2 ゆとりの日 
2/3 新入生標準服採寸・物品販売(13:00〜16:00 )
2/5 1・2年教育相談期間(〜22日)
2/6 スクールカウンセリング

学校評価

教育方針

保護者向け配布プリント

進路関係

PTA