第2学年 学年休業のお知らせ
墨江丘中学校 保護者のみなさまへ
第2学年 学年休業のお知らせ 本校、第2学年の生徒におきまして、かぜ様疾患並びにインフルエンザ等の感染拡大の恐れ、また診断を受ける生徒が増えて参りました。学校医の先生とも相談の上、本日1/29昼食後に緊急下校とさせていただき、第2学年は1月30日(火)、1月31日(水)の2日間を『学年休業』といたします。 この間は、学校行事・部活動等にも参加できません。次回、学校への登校は、2月1日(木)と(通常通り8時25分までに登校)なります。 学年休業の間、ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状、もしくはインフルエンザと診断された場合は、ミマモルメへのご入力をお願いいたします。急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。 新入生物品販売
昨日の新入生保護者説明会に引き続いて、本日、物品販売が行われました。
新しい制服に身を包み、入学してくることを待っていますね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() 「ごはん」、「さごしのしょうゆだれかけ」、たまねぎ・にんじん・はくさい・わかめと野菜たっぷりの「とうふのみそ汁」、豚肉を煮た「みずなの煮びたし」などをおいしくいただきました。ちなみに「さごし」は、全長60cmを超える親魚をサワラ、 それ以下の未成魚をさごしと呼ぶそうです。 次回の給食は、「コッペパン」・「ミートボールと野菜のカレー煮」・「ツナと小松菜のソテー」・「白桃」などです。 新入生保護者説明会
令和6年1月26日(金)15:30〜16:30 本校体育館
本校の教育活動や学校生活、健康、給食などについて説明させていただきます。 欠席者には、後日小学校を通じて、配布する書類一式をお渡しします。 なお、物品販売については以下のファイルをご覧ください。 新入生物品販売のご案内 1年生 探究学習発表会![]() ![]() ![]() ![]() 47期生は10月から『社会の課題を自分たちで見つけ、その課題を仲間と共に解決する力を身に付ける』ことを目標に、約4ヵ月探究学習に取り組んできました。 各クラスでグループに分かれて、《困っている人を助けて、その人たちを笑顔にする》をテーマに、ポスター作成やプレゼンテーションを行いました。今回は各クラスの代表2グループ、計10グループが学年の生徒・教職員の前で発表を行いました。どのグループも工夫をこなして、練習の成果を発揮していました。代表に選ばれた2グループは、2月12日に開催される《クエストカップ2024全国大会》参加する予定です。 今回取り組んだことをぜひ貴重な経験として今後に生かしてください。司会・運営を行った学級代表の皆さん、発表者の皆さん、本当にお疲れ様でした!! |
|