体育大会
今週は晴天に恵まれ、体育大会にむけて運動場で練習が順調にできています。天気予報でも、今週は晴れの予報となっており、体育大会の開催について、予定通りの29日(金)を見込んでいます。予行も含めて、天候悪化による変更がある場合のみ、このホームページにてお知らせします。
【天候悪化の場合】 9月28日(木)…木曜日の時間割(給食があります) 9月29日(金)…火曜日の時間割(弁当を持参してください) ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() 菜飯(なめし)・さごし(体長が60センチ以上は「さわら」)の塩焼き・野菜たっぷりの含め煮(豚肉、じゃがいも、つなこんにゃく、たまねぎ、にんじん、さんどまめ、あつあげ)・オクラのいためものなどをおいしくいただきました。 授業風景!
2年国語では、助詞のはたらきとその種類について学んでいました。
2年社会科では、中部地方の北陸で「なぜ地場産業(伝統工芸品)が盛んなのか?」をVTRから読み取ってまとめていました。 2年英語では、比較表現として、「他の◯◯よりも〜」の表し方を学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() 第46回体育大会のご案内
保護者・ならびに墨江丘中学校関係者のみなさまへ
第46回 体育大会のご案内 第46回体育大会を下記のとおり挙行いたします。 今年度の保護者の観覧は、人数制限を設けませんが、会場のスペースの関係上、 一家庭2名(小学生未満を除く)程度の入場のご協力をお願いします。 何とぞご理解、ご協力のほどよろしくお願いします。 なお、地域関係者のみなさまは受付で所属、記名等をお願いいたします。 日 時 令和5年9月29日(金) 午前9時00分 開始 (生徒登校は8時25分、係生徒は担当から連絡) 雨天の場合は10月3日(火)に順延 場 所 本校運動場 お願い ・開場時刻は8時30分になります。観覧される方は、名簿に受付を済ませてからの入場となります。 ・ご入場の方は生徒を通して配布させていただきます「保護者確認証」(別途配布)(1世帯2枚)を正門受付にてご提示しご入場ください。入退場の際は、「保護者証」をご提示くださいますようお願いします。「保護者証」がない場合、入場をお断りすることもありますのでご注意ください。 ・ 駐輪場は準備しますが、スペースが限られているため、当日は大変混雑します。自転車でのご来校につきましては、控えていただきますようによろしくお願いいたします。また、学校周辺の駐輪は付近住民の皆さんのご迷惑となりますので、くれぐれも駐輪されないようお願いいたします。 ・ 学校校舎北館3階・4階廊下を開放しますが、生徒が教室に入退室する際は放送でお願いしますので速やかに退場をお願いします。 ・校内は全面禁煙となっております。ご協力をお願いいたします。 ※ 車椅子ご使用の方は、体育大会運営関係者に声をおかけください。誘導いたします。 大阪市立墨江丘中学校 校 長 林 憲治郎 http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=j... |
|