ようこそ、あびなんホームぺージへ! 学校の取組みやお知らせなど発信していきますので、どうぞご確認ください。
TOP

27期生の様子

今月の俺たちの協力が決まりました。

"時間は有限 努力は無限 限られた時間を大切に"です。

卒業まで残り4ヶ月を切りました。
"時間が有限"には限られた短い時間をいかに大切に有効活用できるか!
"努力は無限"には時間とは違い、限界はないので報われるまで努力しよう!
が込められています!

1日1日を、時間を大切にして努力しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

28期生(2年生)校外学習まとめ

昨日と今日の2時間で、校外学習のまとめとして新聞を作成しました。

その日1日班で行ったところ、食べたもの、エピソードなど、班のメンバーしかしか知らない1日を、班で見つけた大阪の魅力を発信しました。

間もなく学年の廊下に掲示されます!

次は新聞を通してHappy smile worldを作っていけるのが嬉しいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 AOTS振り返り、テスト計画

11月13日の6時間目にAOTSの振り返りと期末テストのテスト計画を行いました。

インドネシアの研修生との交流は楽しかった生徒が多く、振り返りの感想でも「楽しかった」「また交流したい」などの意見が多くありました。
この経験を今後の学校生活にも活かしましょう!

また、来週の火曜日から期末テストが始まります。中間テストと違い、テストの教科が増えるので、しっかり勉強しましょう。
本日テスト範囲も配っているので、範囲表を見て提出物は必ず仕上げましょう。

中間テストより点数が上がっているのを楽しみにしていますね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

住吉区総合防災訓練

本日、本校を災害時避難所として防災訓練が行われました(11時現在も実施中)。区役所、地域の防災担当者を中心に参加者と避難者受入訓練、避難所見学など、災害時を想定して実施されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 AOTS交流会

11月10日の5時間目にAOTSの研修生との交流会を行いました。

インドネシアの研修生18名を招いて、各班が考えた日本のおもてなしを実施しました。

ハンカチ落としや折り紙など、言葉を使わなくてもできる遊びや
わなげやだるまさんが転んだなど、体を使った遊びなど班ごとによって考えた遊びを行っていました。

たとえ国の文化が違っていても、「知る」「分かる」ことが大切です。
今回でインドネシアに行ってみたいという生徒がたくさんいました。
インドネシアだけでなく、気になった外国について調べてみるのもいいですね!

おもてなしの考案、準備お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31