近畿音楽教育研究大会 大阪大会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、近畿音楽教育研究大会が本校で行われました。
5年生の授業を講堂でたくさんの先生方に見ていただきました。
講堂に5年生のきれいな歌声が響きました。

2年 図画工作科

画像1 画像1
 図画工作科「まどからこんにちは」では、画用紙をカッターナイフで切り込みを入れ、窓を作りました。その後、イメージを膨らませ 窓から広がる世界を作っています。
 海の生き物がいたり自然がいっぱいだったり、楽しげな様子です。

4年 栄養指導

11月7日(火)に栄養指導がありました。毎日食べている野菜は、植物の根・茎・葉・花のどこを食べているのか考えたり、野菜を色の濃さでグループに分けたりしました。また、野菜を食べると、体にとってどんないいことがあるのかについても学習しました。
画像1 画像1

1年 公園探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習で、大阪城公園へ秋を探しに行きました。松ぼっくりやどんぐり、きれいに色づいた葉っぱを拾ったり、紅葉を眺めたりしました。秋みつけの後は、太陽の広場で遊びました。学校へ帰ってから、拾ってきた葉や木の実で、はり絵を作りました。

1年〜6年 劇観賞

画像1 画像1
 本日、劇団 青い鳥ティアティカル・カンパニーさんによる「大どろぼうホッツェン・プロッツ」の劇を観賞しました。
 物語の世界に包まれた講堂で、楽し気な歌や迫力のある演技を子どもたちは楽しんでいました。
 ご家庭でも聞いてみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29