気温が高くなってきました!!水分補給をこまめにしましょう!!

10月10日(火) 学習の様子

4年生が体育科「走・跳の運動」を学習していました。高学年のハードル走につながる学習です。さまざまな物を高く跳ばずに走る学習をしました。
スピードにのって走ることができましたね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(木) 児童集会の様子

今日の児童集会、みんなで動画を観て、クイズに答えました。問題に正解したときには、とてもうれしそうでした。次も楽しみですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(水) 学習の様子

2年2組で算数科「しきとけい算」の学習をしました。
3つの数のたし算で、
1.前から順番に計算をする
2.まとめる場所を決めて計算をする
ことのちがいを学びました。2.の方法では、「(かっこ)」を使うとわかりやすく、計算しやすいことに気付くことができました。
これからは「( )」を上手く使って、正確に計算できるようにしましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(月) 学習の様子3

包装工程も見学しました。
製品ができるまでの過程や工夫について楽しく学習することができましたね。5年生のみなさん、学習したことを上手にまとめましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(月) 学習の様子2

カカオ豆の産地や歴史、栽培からチョコレートのできあがりまでを学びました。
カカオ豆の加工する前と加工した後、産地による香りの違いなども体験できました。ます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/1 なわとび月間(2月9日まで)
School10強調週間(2月2日まで)
記名の日
委員会
2/5 うがい・手洗い強調週間(2月9日まで)
1年色覚検査
2/6 スクールカウンセラー
2/7 新1年生保護者説明会(15:00)