運動会 3年団体演技 9月30日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の「みんなかがやけ! きらリズミック」
 1曲目は、ポケモンのオープニング曲「ドキメキ ダイアリー」を手にバンダナを巻いて、踊りました。
 2曲名は「夏疾走(はやて)」 先程のバンダナを振りながら踊りました。風にたなびくバンダナがきれいでしたよ。

運動会 2年団体演技 9月30日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の「ひかれ! 58このピカピカたいよう」では、傘を使いました。「スタート」の曲に合わせて、傘を開いたり閉じたり、左右に大きく振ったりと、タイミングを合わせるのが難しかったようです。置いた傘の後ろから、飛び出してくるのが、かわいらしかったですね!
 2曲目は、カラー軍手をして踊りました。「アロハ・エ・コモ・マイ」ハワイのリズムに乗って楽しく踊りました。

運動会 1年団体演技 9月30日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の団体演技は 「シャッター チャンス!」です。手にキラキラのポンポンをつけて踊りました。YOASOBIの「アドベンチャー」の曲に合わせ、シャッターを切るポーズが決まっていました!
 退場曲は、「アンダー・ザ・シー」でした。お魚の動きをしながら、ぐるぐると渦を巻きながら、元気よく退場していきました!手につけたポンポンが光り、渦巻く波に見えました。 

運動会 開会式 応援合戦 9月30日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 見事に晴れ渡った青空の下、第63回運動会が開催されました。
 9時からの開会式に続いて、全校児童による準備運動、応援合戦! いよいよ、運動会が始まりました!!
 応援合戦では、歌ありダンスありと、団員たちが全力のパフォーマンスを繰り広げます。全校児童も皆、お互いの健闘を祈って大きな声で応援をしていました。

掃除のプロから学びました!! 4年生 9月27日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ダスキンの方に来ていただき、4年生が掃除の学習をしました。正しいほうきのはきかたや雑巾の絞り方をかけ声に合わせて楽しく学ぶことができました。
 自分たちの使ったものを自分たちで綺麗にする心が身についたと思います。
 ぜひ、ご家庭でも一緒にやってみてください!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/1 記名の日 C-NET 委員会 SC
2/2 下校時刻変更(教職員の研修会のため13:30下校)
2/5 かけ足週間(2/5(月)〜19(月))
2/6 5年出前授業(東レ・浸透膜) 3年出前授業(区スポーツ・なわとび)
2/7 読み聞かせ 6年出前授業(京セラ・太陽電池) 代表委員会