学校へお越しの際は、保護者証を必ずお持ちいただきますようお願いします。提示がない場合にはお入りいただくことができません。ご協力よろしくお願いします。

朝の集い・朝食(修学旅行)

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。三重県賢島、修学旅行2日目を快晴で迎えることができました。
子どもたちは眠い目をこすり、ロビーに集合しました。寝ぼけまなこの表情でクラス写真を撮影しました。これも一つの思い出です。写真の購入について後日改めてご案内いたしますので、ぜひお買い求めください。

さて、このあとは朝食をしっかりいただき、鳥羽水族館や陶芸村での活動に備えます!

賢島の宿みち潮 お土産コーナー(修学旅行)

画像1 画像1 画像2 画像2
みち潮さんが用意してくださったお土産特設コーナーにてお買い物をしました。限られた予算の中から思考をめぐらして商品を選んでいました。
おうちの人や、おじいちゃん、おばあちゃん、親戚のひとの喜ぶ姿を思い浮かべて買ったことでしょう。

賢島の宿みち潮 夕食(修学旅行)

画像1 画像1 画像2 画像2
美味しい夕食をいただきました。メニューは、豚肉の陶板蒸し・鮪オイル蒸し・お造り 茶碗蒸し・ひじき煮・吸い物 ご飯・オレンジゼリーをいただきました。
1日を通して、大きく体調を崩す児童はおらず、行程も予定通りに終えることができました。

賢島の宿みち潮 開舎式(修学旅行)

画像1 画像1
17時ごろ宿舎に到着しました。体調不良者もなく元気です。スペイン村で遊び疲れたところですが、開舎式が粛々と行われました。1日目の疲れを癒すべく、
おいしいごはんをいただき、温かいお風呂につかり、気もちよい布団でぐっすり眠りたいと思います。21時40分に就寝予定です。

志摩スペイン村3(修学旅行6)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
園内の活動の様子です。
3組の担任はスペイン村名物のピレネーに6回も乗ったようです。。。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/1 げんキッズ週間
かけあし週間
2/2 げんキッズ週間
かけあし週間
卒業遠足6年
2/5 げんキッズ週間
2/6 げんキッズ週間
2/7 げんキッズ週間