【三年生 総合】盲導犬ゲストティーチャーはじめに、盲導犬についてや、視覚障がいについて、たくさんのことを浅井さんに話していただき、子どもたちは、初めて知ることに、興味を膨らませながら、学んでいました。 そして、最後にはアクティビティを行いました。 二人一組になり、先生のポーズを目隠ししている相手に言葉で伝えます。 言葉だけで伝える難しさを理解できたようです。 一年生 算数「何時何分」何時何分かを答える練習と隣同士でやりました! 時計を合わせながら問題を出し合いました。楽しそうに、和気藹々とした雰囲気で取り組んでいました。 花壇の手入れ 12/4センニチコウとアメリカンブルーを撤去して、植え替えの準備です。 その後、プランターや花壇の水やりをしました。 伝達表彰(読書感想文・東南子ども民族音楽会)12月2日に行われた東南子ども民族音楽会で素晴らしい発表をされたことへの表彰状が授与されました。よく頑張りました。 みんなから大きな拍手が贈られました。 12月4日 児童朝会12月4日月曜日 児童朝会の様子です。 初めに読書感想文と、民族音楽会参加の表彰がありました。 〇校長先生のお話 12月になりました。二学期もあと一か月足らずで終わります。来年をいい年にするために、今年どんなことができるか考えたとき、今年をいい年で終わることが大切だと思います。いい年にするにはどうしたらいいか。徳を積むことだと思います。徳を積むといいことが膨らんでいきます。いいこととは、どんなことでしょう。いいことの逆はどんなことですか。嫌がらせ、物をかくす、悪口、トイレのスリッパをバラバラにする、等いろいろあります。そんなことをしている人がいるかもしれません。トイレが新しくなりましたね。スリッパが乱れていたら、黙ってなおす、自分からそろえる、そういうことを積み重ねていくと、人生がばら色になります。誰が見ていなくてもお天道様の上から誰かが見ています。反対に、誰も見ていないからと言っていたずらをしても、自分の心はそのことを知っています。さて、どちらがいいでしょう。たとえ褒められなくてもいいことをする。2024年をいい年にするために、みんなでいいことをたくさんしましょう。 インフルエンザが流行しています。手洗いうがいを忘れずにして、予防に努めましょう。 〇ユネスコ委員会からのお知らせ 今月のめあては「たがいを大切にしよう」です。先生や友だち、家族等、互いを尊重し大切にしましょう。これはSDGs16番「平和と公正をすべての人に」につながります。 みんなで守って過ごしましょう。 〇体育委員会からのお知らせ 来週から「丘の子パワーアップタイム」が始まります。休み時間に運動場で行います。カードを配るので、進んで参加してください。 〇担当の先生から 11月の目標「エネルギーを大切に使おう」はよく守れていました。 気になったことは、朝、時間ギリギリに登校する人がいることです。時間に余裕をもって登校しましょう。また、寒くなってきたので、運動場で遊ぶ人が少なくなってきたように思います。寒い日のも外で元気よく遊びましょう。 |
|