5年1組理科![]() ![]() ![]() ![]() 物が水に溶ける量について、水の量や温度などの条件を変えながら実験を繰り返します。みんな真剣に水の量を量り、真剣に混ぜていました。 今回の学習ではどんな発見があるのか、、、結果はお子様に尋ねてみてください。 5年2組もみすり![]() ![]() 先生の周りに集まって、もみすりの様子を興味深げに眺める子、床に散ったもみがらをせっせと掃除する子、いろんな子がいます。 おいしいお米になるまでの苦労を学び取ってくれたら嬉しいです。 6年社会![]() ![]() ![]() ![]() 今日は1組、2組が同じ時間に社会の学習をしていました。内容も同じで「戦争の広がり」がテーマでした。 人類が冒した悲しい歴史を学び、二度と繰り返さない強い意志を育んでほしいと思います。 1年3組図工![]() ![]() ![]() ![]() 最終的にどんな作品に仕上がるのか楽しみです。 4年3組百人一首![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いつもより静かな3階南校舎では、4年3組さんが百人一首を楽しんで学習している声が響いていました。 とれたカードを自信満々の顔で見せてくれたり、思わずお手付きしてしまい、みんなで笑い合ったり和気あいあいと過ごしていました。 明日から学年全員揃う予定です。また一段と活気が溢れてくるでしょう。 |
|