☆☆☆ 日々の子どもたちの学校生活の様子をアップしています ☆☆☆

4年 社会見学「平野焼却場」

画像1 画像1
6月1日

 4年生が平野焼却工場へ社会見学に行きました。私たちの出したごみがこんなに多かったことにびっくりしました。ゴミが少しでも減るように、意識して生活していきたいと思います。(5月30日 記事)
画像2 画像2

3年 理科

画像1 画像1
6月1日

3年生の授業です。「モンシロチョウのなぞ」について、みんなで考えました。「モンシロチョウは、何をてがかりに花を見つけることが、できるのでしょうか」「色」「かたち」「におい」それぞれの考えを班で話し合い、答えを考えました。

6年 算数「分数のかけ算」

画像1 画像1
6月1日

 6年生の算数です。「分数のかけ算」のまとめをしています。

1年 国語「さとう と しお」

画像1 画像1
5月31日

 1年生の国語の授業です。「さとう と しお」のちがいについて、学習しました。どちらも色が白色のところや食べ物をおいしくするところが、同じということが分かりました。

2年 算数

画像1 画像1
5月31日

 2年生の算数の授業です。ひき算のひっさんのまとめをしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/1 新1年生入学説明会15時〜
民族学級
2/2 B校時4時間授業 給食終了後下校(13時頃)
2/3 チングワ・ハムケ・ノルジャ
2/5 委員会活動 スズキ出前授業5,6年

学校だより

配布文書

運営に関する計画

教育アンケート

全国学力学習状況調査

学校協議会

就学時の情報

安心・安全

図書館・読書

PTA関係