☆☆☆ 日々の子どもたちの学校生活の様子をアップしています ☆☆☆

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
6月14日

 今日の給食は、「ごはん」「ぎゅうにゅう」「マーボーはるさめ」
「チンゲンサイともやしのあまずあえ」「いりくろまめ」です。
 
 はるさめは、中国では昔から食べられている食べ物で、緑豆という豆やじゃがいも、さつまいもなどのでん粉から作られています。
 でん粉に水を加えてよく練り、めんのような細長い形にし、固めて作ります。

生活目標(6月)

画像1 画像1
6月14日

 今月の生活目標は「廊下・階段を 正しく 歩こう」です。


廊下や階段は、走らないように。
落ち着いて、右側通行で歩きましょう。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
6月13日

 今日の給食は、「1/2こくとうパン」「ぎゅうにゅう」「カレースパゲッティ」「きゅうりのピクルス」「ぼうチーズ」です。
 
 きゅうりは、あたたかい気候でよく育つ野菜です。ハウス栽培でも作られるので、冬でも食べることができます。
 6月から10月にかけてたくさんとれる野菜です。

あいさつ週間、頑張りました!

画像1 画像1
6月13日

 あいさつ週間の表彰を行いました。どの学年もみんなとてもよく頑張っていました。6年生がしっかり見本を見せてくれました。
(玄関に掲示しています。)

梅の実ができました!!

画像1 画像1
6月13日

 校内の「梅の木」に梅の実が、できました。本校の管理作業員が剪定作業をしている時にいくつかとってくれました。

 ※ 問題 「梅の木は、どこにあるかわかりますか?」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/1 新1年生入学説明会15時〜
民族学級
2/2 B校時4時間授業 給食終了後下校(13時頃)
2/3 チングワ・ハムケ・ノルジャ
2/5 委員会活動 スズキ出前授業5,6年

学校だより

配布文書

運営に関する計画

教育アンケート

全国学力学習状況調査

学校協議会

就学時の情報

安心・安全

図書館・読書

PTA関係