1年生の様子

 国語の学習は、鉛筆の持ち方を知り、プリントで線をなぞったり、色塗りをしたりしました。算数の教科書や音楽の教科書も開いて、「1年生は、どんな学習をするのかな?」と担任の先生から話を聞きました。
画像1 画像1

重要 令和5年度 給食費の取扱いについて

画像1 画像1
令和5年度学校給食費の取扱いについてのお知らせをご確認ください。

児童の学校給食費について、全員全額無償とする学校給食費の無償化を令和5年度から本格実施するとのことです。
あわせて、食材の物価高騰により、学校給食費の改定も行われます。(1食あたり15円増)

※この取扱いは、令和5年3月の市会の議決により正式されました。


※詳細についてはクリックしてください。
👉令和5年度 給食費の取扱いについて

第1回学校協議会のお知らせ

第1回学校協議会を開催しますので、お知らせします。
第1回学校協議会のお知らせ

始業式後の学級開き

 始業式後、各学級では、学級開きがありました。新しい学年への希望や期待を膨らませ、学習意欲や活動意欲を高めるのが学級開きです。子ども達は、瞳をキラキラ輝かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラス分け(始業式後)

 始業式の後はどきどきわくわくのクラス発表です。
 それぞれの学年に分かれて、担任・担当の紹介・クラス発表と続きました。
 今日はおうちに帰ったら、お子さまからたくさんお話を聞いてあげてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/1 SC
2/2 40分4時間授業(13時ごろ下校)
2/5 委員会
2/6 ひまわり会
2/7 1年生保幼小交流会

学校だより

事務室

非常変災時の措置について

大阪市教育委員会