「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

授業の様子 12月7日(木)1時間目

画像1 画像1
12月7日(木)1時間目は、
3年生が美術
2年生が数学
1年生が英語
の授業です。

PTA規約改正

12月6日(水)のPTA総会で、PTA規約の改正が可決されました。


大阪市立築港中学校PTA規約 令和5年12月

1年生学年通信 第134号(歯科講話でたくさん学びました)

画像1 画像1
 歯って本当に大切ですね。と言ってもそのことを理解したのは先生も大人になってからでした。中学生の間にこういう学習ができるのはとてもありがたいことだと思います。今日の講話で何を学びましたか?これからの歯のケアに活かしてください。
 “8020運動”って知っていますか?80歳になったときに自分の歯が20本以上残っているように、毎日しっかりと歯を磨こうという運動です。もちろん歯医者さんにも行きましょうね。


134号(歯科講話でたくさん学びました)

授業の様子 12月6日(水)1時間目

画像1 画像1
12月6日(水)の1時間目は、
3年生が数学
2年生が社会
1年生が技術
の授業です。

3年学年だより 45期生160号(12・1)(12月のスタート)

画像1 画像1
 いよいよ12月です。数が少ないものは価値が上がります。卒業や受験までの残りの日数についても同様です。ここからは毎日、1日の価値が上がっていきます。言い続けていますが、やることを『明確』にして過ごしてください。まず優先順位が高いことは、実力テストへの準備ですよ。


3年学年だより 45期生160号(12・1)(12月のスタート)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/1 3年『学年末テスト【数学・音楽】+3国語+4社会+学活』・進路懇談
2/5 1,2年生【1〜4限 校外学習(あべのタスカル)+5限総合】 3年(1国/数 2数/国 3音 4道 5社 6理) ゆとりの日
2/6 奈良県私立高校入試・3年生調整懇談 45分授業
2/7 2年生性教育(午後)・生徒専門委員会 2年2限技術 3年4限理科

行事予定表

中学校食物アレルギー個別対応用献立表

中学校家庭配付用献立表

文部科学省

大阪府教育委員会

大阪市教育委員会

大阪府

大阪市

港区役所

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路だより

保健だより

生徒会だより

平和学習だより

学校評価

学校協議会

各種文書

全国学力・学習状況調査

チャレンジテスト

大阪府警察

PTA