「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

1年生学年通信 第109号(今日も全員登校ありがとう)

画像1 画像1
「教師〇すにゃ刃物はいらぬ。机が2〜3個空けばいい」と言われたもので、学校の先生は欠席が続くこと以上に悩むことはありません。逆に朝一番に全員が登校してくれている
こと以上に嬉しいこともありません。本当にありがとう。
 もちろん何の悩みもない人はいないと思っています。家でいろいろあったり、友達ともいろいろある中で、でも頑張って学校に来てくれているんだなあ…と日々感謝しています。


109号(今日も全員登校ありがとう)

「登校拒否・不登校・社会的ひきこもりからの回復・自立」講演と無料相談会(NPO法人おおさか教育相談研究所主催) 港区役所より

画像1 画像1
画像2 画像2
港区役所の協力で、「登校拒否・不登校・社会的ひきこもりからの回復・自立」講演と無料相談会(NPO法人おおさか教育相談研究所主催)が開催されます。


「登校拒否・不登校・社会的ひきこもりからの回復・自立」講演と無料相談会 NPO法人おおさか教育相談研究所主催

第15回MINATO天保山まつり

画像1 画像1
 11月5日(日)に、「第15回MINATO天保山まつり」が開催されます。本校の吹奏楽部も出演の予定です。


天保山まつり2023

授業の様子 10月24日(火)1時間目

画像1 画像1
10月24日(火)1時間目は
3年生が社会の授業
2年生が数学の授業
1年生が英語の授業
です。

授業の様子 10月23日(月)2時間目

画像1 画像1
10月23日(月)2時間目は、
3年生が国語と英語の分割授業
2年生が理科の授業
1年生が社会の授業
です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/1 3年『学年末テスト【数学・音楽】+3国語+4社会+学活』・進路懇談
2/5 1,2年生【1〜4限 校外学習(あべのタスカル)+5限総合】 3年(1国/数 2数/国 3音 4道 5社 6理) ゆとりの日
2/6 奈良県私立高校入試・3年生調整懇談 45分授業
2/7 2年生性教育(午後)・生徒専門委員会 2年2限技術 3年4限理科

行事予定表

中学校食物アレルギー個別対応用献立表

中学校家庭配付用献立表

文部科学省

大阪府教育委員会

大阪市教育委員会

大阪府

大阪市

港区役所

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路だより

保健だより

生徒会だより

平和学習だより

学校評価

学校協議会

各種文書

全国学力・学習状況調査

チャレンジテスト

大阪府警察

PTA