心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

今日はタイムを測ります

2年生の皆さんが持久走に取り組んでいます。今日は1500mのタイムを計測します。スタートの合図が鳴り、皆さん力強く加速していきます。仲間の声援が励みになりますね。自分に合ったペースを考えて、ラップを刻みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リズムに合わせて軽快に

1年生英語の授業で「過去形」を復習中。今日はC-NETのマージョリー先生と一緒に、昨年の一泊移住をテーマに英文を作ります。「洞川までどれくらい (時間が) かかりましたか?」「一泊移住で何をしましたか?」などの質問に、過去形の英文を考えます。皆さん、マージョリー先生の手拍子に合わせて軽快なリズムで答えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろな発表がありました

水曜の朝は1年生の学年集会。各クラスの委員長さんによる2月の学年目標や、先週の進路講話に関する発表がありました。発表内容をみんなで共有して、学校生活に活かしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から2月

雲間から青空が顔をのぞかせる朝。予報では雨が降るかも。下校時に降っていないと良いですね。明日から2月。8日(木) は1年生で国際交流会、8日(木)、9日(金)は2年生で職場体験を行います。実り多い楽しい体験になりますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

格段に力がついています

1年生体育科で取り組んでいる持久走。今日は12分間走に挑戦します。以前は7分間走でアップアップでしたが、今は軽快にトラックを走っています。練習を重ねる度に、持久力・走力が着実に身についていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29