心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

3年生学年末テスト

テスト2日目になりました。朝の教室は、ワークやプリントに目を通す人がいっぱい。机を囲んで、出願内容を予想するグループもいるようです。予想が的中すると良いですね。今日のテストは「国語・美術・保健体育」の3教科。皆さんの健闘を祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

良い習慣になりました

火曜の朝は読書活動に取り組みます。1年生の教室では、皆さん好きな本を持参して、ゆったりとした時間を過ごしています。1年生も読書を楽しむ習慣が定着してきましたね。これからも続けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は防寒対策を万全に

吹く風の冷たさに、寒さの強まりを感じる朝。明日は3年生が私立高校の出願に出かけます。学年末テスト終了後、昼食をいただき、各高校に向かいます。明日は今日以上に寒くなりそう。暖かい服装など、防寒対策をお願いします。出願予定の人は給食がありませんので、お弁当を用意してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も温まってくださいね

お昼のチャイムが鳴り、2年生の教室で給食の配膳が行われています。今日の献立は「鶏の甘辛焼き・かす汁・栗きんとん」。
鮭とお野菜がたっぷり入ったかす汁は、身体がポカポカ温まりますね。美味しくいただいて、午後も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

慎重に彫っていきます

1年生美術科で制作している木彫ハンコ。皆さん自分の彫刻刀セットをピックアップして、持ち手や印面を彫る工程に取り組みます。鉛筆で描いた下書きにそって慎重かつ丁寧に彫り進めます。イメージ通りの作品(ハンコ)になると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29