校訓『自立 敬愛 創造』
TOP

生徒表彰

2日間の日程で開催された大阪市立中学校総合文化祭に「家庭手芸の部」で出品した生徒とと「科学理科」で発表した生徒の表彰を行いました。
文化的活動においても、生徒の取組に素晴らしいものがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪市立中学校総合文化祭総合発表会〔10月21日・22日〕

第32回大阪市立中学校総合文化祭総合発表会が中央公会堂で開催されました。
本校生徒も、美術部、家庭手芸の部、科学理科の分野で活躍しました。
美術部では、夏休みに作成した日光写真と、平面作品や立体作品の展示を行いました。
家庭手芸の部では、技術・家庭の授業で制作した作品や生活文化部が部活動で制作した作品が出品されました。
科学理科の分野では、1年生と2年生の夏休みの自由研究の展示発表、2年生は発表でも参加しました。また、理科の発表を行った生徒は、科学理科部門において、生徒表彰を受けました。おめでとうございます。
いろいろな分野で、生徒たちが普段の頑張りを発表しました。〔担当教員〕
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会の予行

来週水曜日に実施する体育大会に向けて、予行を行いました。
吹奏楽部の生演奏で始まり、力強い選手宣誓、ピッタリそろったラジオ体操を当日も見ていただけることだと思います。
体育の授業の一環として取り組んでいる成果をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4組 国語科 研究授業

教育センターからアドバイザーをお招きし、国語科の研究授業を行いました。詩「それだけでいい」を音読し、表現が工夫されている点を考えました。
生徒はいきいきと授業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会 全体練習

体育大会に向けて、今回初めて全体練習を行いました。
指示に従ってのキビキビとした動きと大きな発声で、迫力を感じました。多くの生徒が積極的に運動に関わり、体育大会を盛り上げようとしている姿が頼もしい限りです。

10月25日(水)の体育大会本番には、保護者の方々のご来校をお待ちしています。
また、近隣にお住まいの方々には、ご迷惑をおかけいたしますが、ご容赦くださいますようお願い申しあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/1 3年/テスト反省
2/2 5時間授業 SC  国際クラブ
2/3 休業日
2/5 6限/水5 各種委員会
2/6 1年/読み聞かせ 議会
2/7 B 4時間授業  放課後2年設営  新入生保護者説明会・標準服、体操服採寸(14:45〜) 部活再登校15:45   放課後:体育館・格技室・技術室 使用不可