校訓『自立 敬愛 創造』
TOP

全校集会

生徒指導主事の先生からは、文化発表会等の行事で取り組んできたことで培った仲間との連帯感や協力する心を、行事が終わった後も持ち続けて、より良い学年・クラスにしてほしいというお話でした。
校長先生からは、今日10月2日はインド独立運動の指導者であるマハトマ・ガンジーの誕生日に当たり、「国際非暴力デー」として定められているという話がありました。人に対して「寛容」な気持ちを持ち続けることが、暴力のない平和な社会が築かれるというお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

認証式

生徒会役員と後期学級代表の認証式を行いました。
選ばれた人は、学校のため学年のために努力してもらうことはもちろんのことですが、選んだ人も、選ばれた人を支えるフォロワーシップの精神を忘れずにサポートしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

芸術鑑賞会〔弦楽オーケストラ〕

アクエリアス弦楽オーケストラの方をお招きし、クラシック音楽の数々、情熱大陸やジブリアニメ曲、ビートルズ等11曲を演奏していただきました。
バイオリンやフルートの美しい音色に、生徒は静かに聞き入り、指揮者体験や楽器紹介もあり、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3・4組 水泳の授業

最後の水泳の授業となりました。
生徒は3人グループになって、クイックターンの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場での部活動

運動場では軟式野球部・サッカー部と陸上部が練習をしています。
日々の活動を通して、体力・技術力の向上と仲間との連帯感を強めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/1 3年/テスト反省
2/2 5時間授業 SC  国際クラブ
2/3 休業日
2/5 6限/水5 各種委員会
2/6 1年/読み聞かせ 議会
2/7 B 4時間授業  放課後2年設営  新入生保護者説明会・標準服、体操服採寸(14:45〜) 部活再登校15:45   放課後:体育館・格技室・技術室 使用不可