令和6年度も本校の学校教育にご理解と温かいご支援ありがとうございました。新年度もよろしくお願いいたします

今日の給食【田辺だいこん葉のみそ汁・田辺だいこんの煮もの】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
ご飯・牛乳・鶏肉の甘辛焼き・田辺だいこん葉のみそ汁・田辺だいこんの煮もの

今日は、なにわの伝統野菜の一つである田辺だいこんを使った献立が登場しました。
田辺だいこんは、根の全体が真っ白で下の方が丸い円筒形をしているのが特徴です。
今日は、田辺だいこんの葉をみそ汁の実に、根を煮ものにしました。

地元大阪市で古くから栽培されてきた食材を味わうことができ、児童の学びにも繋がったようです。

今日の給食【カレーうどん】

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
コッペパン・ブルーベリージャム・カレーうどん・はくさいのおひたし・スライスチーズ・牛乳

今日は、子ども達がとても楽しみにしていたカレーうどんが出ました。
牛肉、たまねぎ、にんじんをいため、たっぷりの出汁で、うすあげを加えて煮、カレールウやしょうゆで調味し、最後に斜め切りにした青ねぎを加えて完成です。

体の芯から温まり、おかわりの行列ができていました。

1年 おもちゃパーティ

画像1 画像1
画像2 画像2
12月4日(月)2、3時間目に、おもちゃパーティを開きました。
さつき保育園と音色つばさ保育園の園児さんを招待しました。1年生は秋のおもちゃを用意して、園児さんが楽しむことができるように考えて準備することができました。今日は、お兄さんお姉さんの顔になって園児さんと関わることができました。たくさんの園児さんが、「おもちゃパーティ楽しかった。」と言ってくれてました。1年生のみなさんがんばりましたね。

今日の給食【こまつなの煮びたし】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
ご飯・牛乳・さばのみぞれかけ・すまし汁・こまつなの煮びたし

今日は、今が旬のこまつなをたっぷりと使って煮びたしにしました。
こまつなには、骨や歯をじょうぶにする栄養素のカルシウムがたっぷりと含まれています。
今日の給食では、小学校・中学校あわせて22キロものこまつなを使用しました。

12月職員室前掲示

画像1 画像1
今朝は今季一番の冷え込みとなり、ぐっと冬らしくなってきました。
12月の職員室前掲示は2年生が担当です。
クリスマスツリーに色とりどりのサンタブーツが飾り付けられ、とても華やかです。
見ているだけで心躍る掲示になっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/2 下校時刻変更 ノーメディアチャレンジ週間
2/5 あいさつ週間
2/6 C-NET あいさつ週間
2/7 入学説明会 PTA役員会・実行委員会 あいさつ週間
2/8 あいさつ週間