学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

算数「3けた×1けたの筆算」3年

画像1 画像1
3年生が算数科の時間、「3けた×1けたの筆算」の学習に取り組んでいました。
4つの習熟度別のグループに分かれ、くり上がりのないものやあるものなど仕方を考え、熱心に学んでいました。
画像2 画像2

図工「アボリジニアート」6年

6年生が、図画工作科の時間に、「アボリジニアート」に取り組んでいました。
いろいろな生き物を題材に、オーストラリアの先住民アボリジニの絵画を見本にして、絵の具を綿棒につけ、丁寧に表現しています。
素晴らしい作品ができていました。作品展が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 かたちづくり 1年

1年生が算数の学習でかたちづくりに取り組みました。棒をつかって教科書にあるヨットや魚のかたちを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育 かけあし 2年

来週から始まるかけあし週間を前に2年生が記録をとりました。かけあし週間後にも2回目の記録をとり、向上することができるように取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 の給食

画像1 画像1
なまりぶしのしょうが煮は、水、砂糖、みりん、こいくちしょうゆ、料理酒を合わせます。なまりぶしをミニバットに入れ、さきほど合わせた調味液、しょうがを加え、ふたをして、焼き物機で煮ます。身もやわらかく煮こまれて、ご飯もすすみます。
問題
なまりぶしとは、なんの魚でしょうか?
1 まぐろ 2 さば 3 かつお

正解は・・・
3 かつおでした!!生のかつおをさばき、蒸したり、ゆでるなどの加熱処理を行い、1回だけ焙乾(木を燃やした煙と熱で乾燥させる)して作られます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/2 せいけつ調べ 全校児童給食後13:20頃下校
2/3 休業日
2/5 いのちの授業2年 ユニセフ募金(〜2/9) どんぐり ICT
2/6 卒業遠足6年 放課後ステップ5年 PTA給食試食会
2/7 放課後ステップ4年
2/8  クラブ  どんぐり

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

大阪市・教育委員会

学校評価

学校協議会

校長経営戦略予算

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ