3月の主な行事 4日6年茶話会 6日交通安全教室 7日6年生を送る会 17日卒業式前日準備卒業式前日準備 B校時(5年14:40下校  5年以外13:20下校) 18日卒業式 21日修了式 14:20下校

いきいき活動 掲示物

北校舎2階と3階の途中にある階段踊り場に、いきいき活動教室の掲示物があります。
とてもステキな掲示物で、何回見ても飽きません。
今月の最後の日になりましたが、1月掲示をご紹介します。
お時間ある時に、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(水)

画像1 画像1
本日の給食
「さばのみそ煮」は、骨付きのさばを使用しています。さばの臭みを消し、食べやすくするためにしょうが、赤みそを使っています。だしこんぶを落としぶたとして使用しているので、よく味が染み込んでいてご飯に合う献立になっています。

1月30日 なわとび王1 ( 1、2、3年)

 なわとび王が始まって、一人一人が目標をもって練習しています。1年生も週2回のなわとび王の練習になれて楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 なわとび王2

 運動委員会が前に立って、準備運動など、リードしています。低学年にとって、素晴らしいお手本になっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 なわとび王3

 5年では、二重跳びも軽々続ける姿が見られます。さすが、高学年ですね。低学年もその姿を目標にしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/2 芸術鑑賞会 13:40下校
2/5 SC
2/6 C-NET4・5・6年 3年出前授業(七輪体験)
2/7 委員会
2/8 6年出前授業(お薬教室)

学校だより

全国学力・学習状況調査について

全国体力・運動能力等調査結果について

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生報告書

お知らせ

交通安全マップ

配付文書

長吉南安全安心ルール

長吉南小学校のきまり

令和7年度就学に関するお知らせ