1月29日:児童朝会1 ついにグローブが到着しました!
【校長講話】より
ついに本校にも、「大谷選手のグローブ」が届きました!! 大谷選手からのメッセージも届いています。 【私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。野球しようぜ!!】 というメッセージがありました。 今日から、このグローブを皆さんに紹介します。嬉しいというだけでなく、プレゼントしてくださった大谷選手の気持ちを考えて使いましょう。 大谷選手にとって野球が夢で、支えであったように、みなさんにに夢を持ってほしい、と願っていると思います。そして、野球を通して、協力すること、仲良くすること、仲間と一つになることの大切さを伝えているのではないでしょうか。 大谷選手の「野球しようぜ」のメッセージに込められている本当にみなさんへの心のメッセージをしっかりと考えながら、仲良く使ってください。 ◎教頭先生から 図工絵画展の表彰や読書感想文の表彰がありました。 選ばれた人はおめでとうございます! ◎看護当番の先生から 先週は非常に寒くて挨拶が小さかったので、今週はしっかり挨拶するようにしましょう。 ◎図書委員会の児童から 図書室に新しい本が届いたので、図書館に是非読みにきてください!! ![]() ![]() ![]() ![]() 1月29日:児童朝会2
校長講話の後、表彰や図書委員会の児童からの連絡がありました。委員会の児童も上手にお話ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 大谷翔平選手からの贈り物!
月曜の児童朝会で紹介し、歓声と拍手が沸き起った大谷選手からのグローブとメッセージです。6年から1日ずつ回し、今週全クラスで、グローブに触れ親しむ予定です。
大谷選手の気持ちを十分にしっかり受けとめ、心豊かになるひと時を過ごしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 クラフトパークでの体験学習 コースター作り
4年生がクラフトパークに行って、コースターを作りました。
こ世界に一つだけのコースター。大事に使ってほしいと思います。 その後、館内を見学しました。 日ごろできない貴重な体験となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月29日(月)![]() ![]() 筑前煮 ツナとキャベツのごまいため まっ茶大豆 ごはん 牛乳 「筑前煮」は、鶏肉を主材に、れんこん、ごぼうなどの野菜をいため、味付けして煮含めた福岡県の郷土料理です。それぞれの素材に味が染み込んでいました。「ツナとキャベツのごまいため」は、シンプルな味付けでごまの香りもしっかりして、ご飯に合う献立でした。 |
|