校訓『自立 敬愛 創造』
TOP

学校アンケートの結果【保護者・生徒】

保護者の皆様のご協力のおかげで、1学期も無事終えることができました。ありがとうございました。1学期を振り返り、1学期末にとらせていただいた学校アンケート結果が出ましたので公表させていただきます。
今回のアンケート結果で見えてきた課題を分析し、本校の教育の改善につなげていきたいと考えています。
今後ともご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
学校アンケート【保護者・生徒】1回目
画像1 画像1

1学期 終業式

校長先生より、後悔しない夏休みにしてほしい。そして、何事も最後までやり切ってほしいという話がありました。
生徒指導主事の先生からは、
1. 基本的な生活習慣を整えて、学力や体力の向上に努めてください。
2. 交通事故に気をつける。
3. 携帯電話やスマートフォンなどの使用は、保護者の方とルールを決めて節度のある使用を行う。
4. 悩み・困ったこと・相談したいことは夏休み中でも連絡してください。また、先日配布した相談窓口を利用してください。
ICT情報活用担当の先生からは、生成AI(ChatGPT等)の正しい活用方法について、パワーポイントを使っての説明がありました。

充実した夏休みをお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンス部の表彰

7月16日に行われた「中学生ダンスコンテスト大会」で3位になりました。
日ごろの練習の成果が発揮されました。引き続き精進してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

熱中症警戒アラート発令

災害級の暑さが続いています。
熱中症から体を守りましょう!
【基本的対策】
1. こまめな水分補給と発汗後の塩分補給
2. 規則正しい食生活
3. 涼しい場所での十分な休息
4. 暑熱順化(無理せず、暑さに身体を慣らす)

お子様には水筒を持たせてください。
画像1 画像1

増加傾向にあるコロナウイルス

現在のコロナウイルス感染状況について、全国的に緩やかな増加傾向にあるという報道がなされています。重症化の割合は一時より低くなっているとは言え、感染した時の体調不良や後遺症もあり、罹患しないに越したことはありません。
手指消毒や換気の徹底、マスクの効果的な場面での着用など基本的な対策が再び重要になってきます。ご家庭におかれましても感染リスクの軽減に、ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/2 5時間授業 SC  国際クラブ
2/3 休業日
2/5 6限/水5 各種委員会
2/6 1年/読み聞かせ 議会
2/7 B 4時間授業  放課後2年設営  新入生保護者説明会・標準服、体操服採寸(14:45〜) 部活再登校15:45   放課後:体育館・格技室・技術室 使用不可
2/8 3年/6限 私学入試事前指導