1年生 昔遊び その1
1年生は、地域の方々と一緒に昔遊びをしました。けん玉、おはじき、だるま落とし、お手玉、あやとりを教えていただきました。地域の方々が丁寧に教えてくださったので、少しずつ上手にできるようになりました。「こんなにできるようになった!」「もっとしたい!」「楽しい!」といいながら楽しんで取り組むことができました。
ご協力してくださった地域の皆様、本当にありがとうございました。 昔遊び けん玉・お手玉・だるま落としの様子です。 1年生 昔遊び その2
昔遊び あやとり・おはじきの様子です。
授業探訪(7年国語科)
7年生の国語科の授業の様子です。漢字テストの後、ヘルマン・ヘッセの「少年の日の思い出」について学習中。
「心情を捉えるための読み方をしよう!」と、会話文、情景描写、行動・様子、感情を表す言葉について注意して読んでいました。 授業探訪(7年数学科)
7年生の数学の授業では、「平面を回転させてできる立体の見取り図をかこう」をめあてに学習中。
実際にそれぞれが回転させてみながら、どんな立体ができるのかを考え、見取り図を書いていました。 9年IKUNO未来科「将来どのように生きるのか」
1月30日(火)、9年生は卒業後、社会に出て働き出した時、どのように生きていくのかについて、IKUNO未来科を通して考えました。
5限は全体で、10年後、30年後を想像して、様々なライフイベントがあることを知り、社会人1年目を想定して、自分がしたい生活と給料が見合っているのかを考えました。 6限は日本生命さんによる出前授業でした。まさか!の出来事のときにお金を備えておくことの大切さや、不測の事態であっても方向転換をすることで、自分が大切にしていきたいことを守ることができることを学びました。 卒業を前に、自分がどのような人生を送り、何を大切にしたいかを考え、お金の管理をすることの大切さを知ることができました。 |