TOP

6月14日 水曜日 授業風景3

9年生の授業の様子です。
(上)美術:篆刻の下書きをしています。
(中)音楽の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 水曜日 授業風景2

8年生の授業の様子です。
(上)国語:「短歌」の授業です。石川啄木についても説明がありました。
(中)保健
(下)英語[It is...to〜]を学習中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 水曜日 授業風景1

7年生の授業の様子です。
(上)技術:パワーポイントの制作
(中)国語
(下)社会:東アジアの変化と大化の改新について
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会見学

集合の合図で集まっています。トイレにいった後、池上曽根遺跡を後にし、信太山駅に向け出発です。
画像1 画像1

6年生社会見学

生野区ではゲリラ豪雨のようですが、こちらは曇りの様相です。子ども達は一斉に「だるまさんが転んだ」大会を楽しんでいます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29