5月9日 火曜日 授業風景1
本日の授業風景、4年生は運動会の練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月8日 月曜日 授業風景3
3年生は3クラスとも国語の授業でした。
ひとクラスは図書室で読書です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月8日 月曜日 授業風景2
2年生は内科健診がありました。
授業風景は (上・中 )算数の授業 (下)国語の授業です。 手もよく挙がっていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月8日 月曜日 授業風景1
1年生の授業風景の様子です。
(上)朝顔の種植え (中)算数 (下)国語 の授業の様子です。 ゴールデンウィーク明けですが、しっかり授業を受けています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月8日 月曜日 「いじめ(いのち)について考える日」2
「いじめ(いのち)について考える日」ということで、生徒会役員からも「いじめは相手の心を傷つけてしまう。冗談からいじめに繋がることもある。日頃からいのちを大切にし、言葉遣いにも気をつけよう」と話がありました。
また、ゴールデンウィーク中にバレーボール部が第4支部の大会で第二位の成績を収め、表彰されました。よく頑張りました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |