TOP

9月11日 月曜日 授業風景1

7年生の授業風景です。
(上)社会、中国(中)英語、日本と外国文化の違いについて知ろう(下)理科、質量パーセント濃度(%)を求める式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(日) 女子バレー部 秋季総体3日目

 9月10日(日) 女子バレー部は大阪市秋季総体3日目に挑みました。相手は建国中学校。
 私学のパワーに圧倒され敗れましたが、ギリギリの人数でよくここまで戦いました。
 応援ありがとうございました。

 生野未来学園0−2建国中学校
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生 英語で職場体験をスピーチ!

 9月8日(金) 8年生の英語の授業では、1学期に行われた職場体験について、英語でスピーチを実施しました。
 休み時間も発音の確認をしたり、一生懸命覚えたり、このスピーチに真剣に向き合っていました。実際のスピーチでは、身振り手振りを交えたり、聞き手にアイコンタクトを送ったりしながら発表!発表する人は緊張しながらもとても上手に、また周りは温かく聞いていて、とても良い雰囲気のスピーチ発表会でした。素晴らしかったです!
(上から1組、2組、3組です。)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日 木曜日 授業風景3

6年生の授業風景です。
(上)道徳、ぼくたちの学校(中)図工、チョークで絵を描こう(下)体育、バトンパスの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日 木曜 授業風景2

5年生は(上)音楽、合奏(中)理科、花粉を顕微鏡で観察(下)国語、問題を解決するために話し合おうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29