〜2月7日(金)は「漢字の日」で全学年で漢字検定にチャレンジします!!〜

4月13日その2

今朝は1年生を迎える会を行いました。
やっと全員揃って集まることができました。代表委員の人たちがしっかりと進めてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日

2年生は学校のルールの確認をしていました。1年生のいいお手本になってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日その5

6年では朝からしーんとした時間が多くありました。集中して学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日その4

自己紹介を各学級で工夫して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日その3

5年生では委員会活動の分担をしていました。極力話し合いで決める、ということで進めていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 児童朝会
社会見学(阿倍野防災センター・あべのハルカス)5年
2/6 C-NET
2/9 命のふれあい授業 2年
漢字の日(漢字検定)
代表委員会・委員会活動

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

働き方改革

学校安心ルール