気温が高くなってきました!!水分補給をこまめにしましょう!!

1月23日(火) 学習の様子

玉の並び方は人それぞれ。どんな並び方だと綺麗に見えるのか考えながら作成しました。
完成したらすぐに腕につけたり、袋の中に大切に保管したりしていました。
貴重な経験をさせていただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火) 学習の様子

学習の後半は、トンボ玉の入ったブレスレットを1人1人作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火) 学習の様子

5年生が出前授業「伝統工芸トンボ玉」を受けました。
まずは、スライドを見て、「トンボ玉とは何か」「どのようにできているか」などについて学習しました。実物を見て子どもたちから驚きの声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火) 学習の様子

・羽根つき
・竹とんぼ

ここ数年、地域の方々と触れ合う行事もなくなっていましたが、今回子どもたちはたくさんの方々と時間を共にして、本当にうれしそうでした。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月23日(火) 学習の様子

・だるま落とし
・めんこ
・ヨーヨー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 うがい・手洗い強調週間(2月9日まで)
1年色覚検査
2/6 スクールカウンセラー
2/7 新1年生保護者説明会(15:00)
2/8 代表委員会
2/9 1〜5年漢検(6年選択)