11月生活目標〜学校のきまりを守ろう!
TOP

歯科衛生士による歯みがき指導【2.6年】

画像1 画像1
画像2 画像2
歯科衛生士が来校され、はみがき指導をしてくださりました。
2年生は2時間目、6年生は3時間目におこないました。

2年生は、
・一生使う永久歯『だい一大きゅう歯』を大切にしてほしい。
・はぶらしが届きにくいところなので、鉛筆持ちではぶらしの方向を変えてみがく。
・かがみを見ながらみがくとどこがみがけていないかわかりやすい。
・だらだら食べはしない
・1本1本をみがくと綺麗にみがける。
 という話をされました。

6年生は
・動物園と野生猿の歯のちがい
・動物園の猿は切られた野菜を食べており
かむ回数が少ないので歯周病になりやすい。
・しっかりかむことで、歯周病を予防することできる。
などのお話がありました。

自分の健康度を振り返るチェック表や歯ぐきを観察しました。
一生使う歯。毎日一本一本丁寧にみがき大切に使いたいですね。

【保健室7月掲示】飲料水砂糖の量はどれくらいかな?

夏になると、砂糖が入った飲料水を飲むことが増えますね。

1日に捕っていい砂糖の量は【約25グラム】です。

砂糖の役割は
・元気に活動するためのエネルギーになる。
・脳の活動を活発になる
・リラックスできる

砂糖を摂りすぎると
・太りやすくなる
・むし歯が増える
・イライラする

皆さんが飲んでいる飲料水にはどれくらい
砂糖が入っているでしょう。
表示を見て確認してみてください。

炭酸飲料水の砂糖が入っているものは56.5グラム。
お茶は砂糖の量は0グラムです。

砂糖の入っている飲料水の飲みすぎには気をつけて
熱中症予防のため、お茶や水をできるだけ飲むように心がけましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全

画像1 画像1
7月3日 児童朝会

 7月は夏の交通安全運動の期間で、特に自転車の安全な乗り方や子どもの事故防止などに重点的に取り組まれます。自転車については小学生の皆さんは歩道を通ることもできますが、歩行者優先なので、特に歩いている人が危なくないように注意しなければいけません。2人以上が横に並ばない、縦に連なるときも間を十分にあけるなど、心がけましょう。もちろん、交差点で飛び出さずに左右をよく確認しましょう。
 また、見守り隊の方から、時々、通学路の信号以外で横断したり、横断歩道を外れて斜め横断したりする人がいるようです。高架下道路を歩いている場合はなるべく小学校の角の信号で横断する、もう1本の通学路の場合も横断歩道以外を横切らないようにしてください。
 
〇 教室などで授業中にお勉強のお手伝いをしてもらえる新しい先生を紹介しました。

6年 小中学校交流部活動体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月30日(金)
大宮中学校で大宮西小学校、城北小学校、生江小学校がクラブ活動の体験をさせて頂きますました。
運動場では 陸上部、ラグビー部、サッカー部、野球部、ソフトボール部が
体育館ではソフトテニス部、バスケットボール部が あと剣道部、パソコン部、家庭科部、吹奏楽部などがありました。
とても優しく、丁寧にいろいろと教えて頂き、子どもたちは楽しい時間を過ごす事ができました。
ありがとうございました。

4年生社会見学「柴島浄水場」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 心配された天候もなんとかもちこたえ、本日、柴島浄水場へ見学に行って来ました。教科書で学習した様々な施設について、実際に見て周りながらお話を聞きました。
 また、淀川の水がどのようにしてきれいな飲み水に変わっていくのか、実験を通して学びました。汚れや匂いがあった水が見る見るうちにきれいになっていく様は、思わず「お〜!」と声があがるほど!
 この社会見学で、浄水場の仕組みについてより詳しく知り、働く人たちへの感謝の気持ちを持つことができました。
 保護者の皆様、おいしいお弁当、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29