7月11日(火)の給食

画像1 画像1
 7月11日(火)の給食
・さけのつけ焼き
・みそ汁
・とうがんの煮もの
・米飯
・牛乳

とうがんの煮ものは、夏が旬のとうがんをしょうがの風味をきかせただしで煮ます。とうがんを味わうことができるように、鶏肉ととうがんだけのシンプルな組み合わせにしています。

ひらこや夏休みの遠足は締め切りました

ひらこや夏休みの遠足は定員に達しました。
お申し込みは締め切りましたのでよろしくお願いします。

緊急 集団下校を開始します

現在、天気が落ちついたので集団下校を開始します。

なお、いきいき活動は通常通りあります。

緊急 大雨のため学校で待機します

ただいま大阪市全域で発生している大雨のため、1・2・3年生の下校時刻を変更して、学校で待機します。

4・5・6年生の下校時間に当たる1時間後に雨が弱まっていれば、集団下校をします。

それまでに下校を希望される場合は、学校までお迎えをお願いします。

7月10日(月)の給食

画像1 画像1
 7月10日(月)の給食
・なすのミートグラタン
・スープ
・ダイスゼリー(ぶどう)
・コッペパン
・りんごジャム
・牛乳

なすは、夏から秋が旬(一番おいしい時期)の野菜ですが、今では、ハウス栽培により、一年中食べることができます。なすは、インドで生まれた野菜だといわれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/4 停電工事
2/5 研究授業(高)午後授業カット
2/6 栄養指導(3)3h(4)4h
2/7 あいさつ運動(6)
代表委員会
2/8 卒業遠足(6)キッザニア甲子園
2/9 ひら子塾

学校評価

学校だより

いじめ防止に関する取り組み

お知らせ

交通安全

生活だより