出前授業『ハンドボール』〜6年生〜(6)
最後に、ハンドボールだけでなく、今日のテーマを大切に何事にも生かして欲しいとお話ししてくださいました。
子ども達にとって、とても有意義な時間となりました。 一般社団法人 大阪ハンドボール 大阪ラヴィッツの皆さん、貴重な機会をありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 出前授業『ハンドボール』〜6年生〜(5)
次は2人ペアになって、一点でも取れるよう、作戦を考えるよう、先生から指示されました。
2人同時に投げるペア、時間差で投げるペアなど、考え、協力することで、シュートが決まり始めました。 子どもたちからは「囮作戦」「タイミングずらし作戦」などが出ました。 さあ、再び、チャレンジします再び、振り返って考えます。作戦をさらに考えます。試す、考える。今回のテーマです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 出前授業『ハンドボール』〜6年生〜(4)
キーパーにたっていただき、シュートしてみます。
さすがに、子ども達のシュートはなかなか入りません・・・ 子ども達の中には、なかなか鋭い球を投げる子もいます。 全員がチャレンジした結果、2人がシュート成功となりました(^-^) ![]() ![]() ![]() ![]() 出前授業『ハンドボール』〜6年生〜(3)
試す、考える、そしてまた挑戦する。先生からの励ましの声に、子どもたちは懸命にボールを投げます。
ゴールキーパーがいることを想定して、シュートする位置を考えて投げ込みます。 「足の間を狙う」「ジャンプを意識して、シュートする」など、意見があがりました ![]() ![]() 出前授業『ハンドボール』〜6年生〜(2)
今日のテーマ「考えて、挑戦する」を確認、これからシュートの練習です。
まずは先生の分かりやすいルールと注意点の説明です。 ゴールめがけて移動しながら投げ込みます。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|