<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

校長面接

画像1 画像1
 3年生は、2学期末懇談会と並行して、クラスごとに高校受験指導として、校長先生に面接練習をしていただいています。
 面接官は、校長先生、松田先生、寺島先生がつとめてくださいます。生徒は6人程度のグループで面接を受けます。「生徒番号と名前を教えてください。」「あなたは、なぜこの高校を志願しましたか?」などの面接官の質問に答えます。各班10分程度の面接練習ですが、大淀中学校の生徒は、とてもしっかりと自分の考えや、希望を話してくれます。素晴らしいです。明日が最終回です。

給食献立

画像1 画像1
とうふローフ、カリフラワーのスープ煮、コッペパン、バター、りんご、牛乳です。

3年生の学年集会

画像1 画像1
おはようございます。毎週火曜日は3年生の学年集会です。
学年の先生からは、2学期の公民の授業の話がありました。

保健委員からのメッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2
今週から冷え込みが厳しくなりました。
かぜ・インフルエンザなどのさまざまな感染症が流行しています。
手洗い、うがい、せきエチケット(マスクの着用)、換気を心がけ、予防をお願いします。
今後は、定期的に「保健委員からのメッセージ」を配信していきます。

保護者版 図書フェスタ

画像1 画像1
画像2 画像2
 玄関ホールと図書館前で保護者版図書フェスタが行われています。懇談会にお越しの際はぜひお立ち寄りください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

教育委員会等からのお知らせ

学校便り

学校元気アップ通信

学校協議会

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

行事予定表