女子バスケ部公式戦(1)
本日は女子バスケ部が大阪市秋季総体1回戦に臨みました。女子は、3年生がすでに引退していて2年生を中心とした新チームでの試合です。
出だしは緊張からか互いに点がなかなか入らず苦しい展開でした。しかし8番の3点シュートが決まり、みんなの動きが変わってきました。特に外からのロングとミドルシュートに対して、6番を中心にみんなでリバウンドを頑張り、シュートが外れても拾ってくれるという信頼がみんなの心と動きを一つにしてくれました。 前半は、17対6と相手チームの得点を押さえ、リードで折り返しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 男子バスケ部公式戦(2)
後半がスタートしても天下茶屋ペースで試合は進んでいきました。ただ、次の試合のことを考え、顧問の先生からは失点した甘いディフェンスやリバウンドについて厳しい声がかかりました。しかし、最後はなんと100対32の大差での勝利でした。
男子バスケ部の皆さん、おめでとうございます。先に引退した友だちがもたくさん駆けつけ応援してくれてましたね。 いい試合を見せてもらいました。ありがとう。次回も頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 男子バスケ部公式戦(1)
本日は男子バスケ部が大阪市秋季総体1回戦に望みました。3年生にとって最後の公式戦です。みんな少し緊張気味のスタートでしたが、徐々に持ち前のディフェンス、速攻、1対1ドライブの技が光り、得点していきました。点差も広がり、前半は44対10と相手チームを圧倒し、折り返しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 水泳大会 1年生
1年生の水泳大会の様子です。
クラスで団結して取り組むことができました。 泳ぎが苦手でも、誰も諦めることなく、全力で泳ぎました。 一人ひとりの胸に残る、感動の水泳大会でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の調理実習(2年生)
本日の2年生の調理実習のようすです。玉ねぎを切って涙を流している人やじゃがいもをピュウラーで皮むきしている人などみんなで分担して、肉じゃがを作っていました。
来週の一泊移住でも美味しいカレーを作ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |