令和6年度も本校の学校教育にご理解と温かいご支援ありがとうございました。新年度もよろしくお願いいたします

2年 おいもパーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は苗を植えて育てていたさつまいもを収穫し、おいもパーティーをしました。
種の形、花の色、いもの形、香り、蒸した時の色や香りの変化、食べた時の食感など、いろいろなことをふり返ったり気づいたりしながら、楽しく食べました。
とても美味しかったようで、おかわりの行列ができていました。

今日の給食【焼きししゃも】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
ご飯・牛乳・焼きししゃも・みそ汁・こまつなのいためもの

今日は、頭からしっぽまで丸ごと食べることのできるししゃもが出ました。
1年生は、先日、「すききらいなくたべよう」の栄養指導の授業で、ししゃもを残してしまう子グマのみいちゃんのお話を聞いたばかりでした。
今日はそんなみいちゃんが、ししゃもは体をつくる赤色の食べ物の仲間だよ、ほねや歯を強くするよ、と教えに来てくれました。

今日の給食【関東煮】

画像1 画像1
【今日の献立】
ご飯・牛乳・関東煮・はくさいの甘酢あえ・みかん

昨日からぐっと寒くなり、冬が近づいてきたことを感じるようになった今日の給食は、ほっと温まる関東煮でした。
鶏肉、ごぼう平天、じゃがいも、こんにゃく、あつあげ、だいこん、にんじんにうずら卵が入った具だくさんの関東煮でした。
卵アレルギーのある児童には、うずら卵の除去食が提供されました。

今日の給食【鶏肉とはるさめのスープ】

画像1 画像1
【今日の献立】
ご飯・牛乳・豚肉のコチジャンいため・鶏肉とはるさめのスープ・きゅうりのナムル

今日は鶏肉、はくさい、にんじん、白ねぎにわかめ、はるさめの入った具だくさんの中華スープでした。チュルチュルとしたはるさめは児童に好評で、「家でも食べたい!」という声もきかれました。

4年 社会見学(東淀工場)

 4年生が社会見学として東淀川区にある東淀工場に行きました。平成22年竣工の新しい工場ということもあり、とてもきれいな施設でした。大阪市で日々排出される膨大なごみがどのように迅速に、かつ衛生的に処理されているのか、とてもわかりやすく教えていただき、4年生もしっかりとメモを取っていました。
 東淀工場のみなさん、本日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 あいさつ週間
2/6 C-NET あいさつ週間
2/7 入学説明会 PTA役員会・実行委員会 あいさつ週間
2/8 あいさつ週間
2/9 あいさつ週間