令和6年度も本校の学校教育にご理解と温かいご支援ありがとうございました。新年度もよろしくお願いいたします

今日の給食【きのこのクリームシチュー】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
黒糖パン・牛乳・きのこのクリームシチュー・キャベツのピクルス・りんご

今日の給食は、しめじ、マッシュルーム、エリンギの入ったきのこのクリームシチューでした。
ラッキーにんじんも入り、量もたっぷりとあり、食べ応えたっぷりでした。
りんごは、青森県から早生ふじが届きました。歯ごたえもよく、甘味もたっぷりでした。

赤い羽根共同募金活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は、代表委員会の児童たちがピロティで赤い羽根共同募金の活動をしています。
登校してくる児童たちは、ランドセルの中から大切そうに募金を取り出して入れていました。
募金箱に入れる際の「よろしくお願いします。」の声に、「ご協力ありがとうございました。」の声が返され、朝から温かい雰囲気に包まれています。

今日の給食【ビビンバ】

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
ビビンバ・わかめスープ・いもけんぴフィッシュ・牛乳

給食のビビンバは、児童・教職員にとても人気のある献立の一つです。
盛りつけたご飯の上に、肉と野菜をのせ、混ぜ合わせて食べます。
今日もどのクラスでも大好評で、完食でした。

今日の給食【のりのつくだ煮】

画像1 画像1
【今日の献立】
ご飯・牛乳・豚肉のスタミナ焼き・すまし汁・のりのつくだ煮

のりのつくだ煮には、干ししいたけからとった出汁、だしこんぶとけずりぶしでとったあわせ出汁の両方を使います。
きざみのりをたっぷりと使った風味豊かな手作りのつくだ煮です。

今日の給食【白身魚フリッター】

画像1 画像1
【今日の献立】
コッペパン・いちごジャム・白身魚フリッター・ミネストローネ・ブロッコリーのサラダ・牛乳

どちらかというと、魚より肉が好きという児童が多いですが、この白身魚フリッターはカリッと揚がった衣とふわっとした身が食べやすく、毎年大好評です。
今日は朝から暖かい1日となりましたが、給食にも冬野菜が登場するようになりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 あいさつ週間
2/6 C-NET あいさつ週間
2/7 入学説明会 PTA役員会・実行委員会 あいさつ週間
2/8 あいさつ週間
2/9 あいさつ週間