令和7年度入学式は4月7日(月)、始業式、着任式は4月8日(火)に行います。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

今日の給食【さつまいものみそ汁】

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の献立】
もずくと豚ひき肉のジューシー・さつまいものみそ汁・焼きれんこん・牛乳

10月に入り、給食にも秋が旬の食材を取り入れた献立が登場しています。
今日は、徳島県産のなると金時をたっぷりと使用したさつまいものみそ汁が出ました。
いつもは削り節とだし昆布で合わせだしをとっていますが、今日は煮干しだしのみそ汁でした。

3.5年生 秋の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月29日(金)大阪城公園に遠足に行きました。
天候に恵まれて汗ばむ陽気でした。
オリエンテーリングでは各ポイントのミッションを班のみんなで協力してクリアしました。
予定時間より早く、全部の班がゴールすることができました。
お弁当の後は、3年生は大阪城公園を満喫し、5年生はピースおおさかで平和について学習することができました。

今日の給食【イタリアンスパゲッティ】

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の献立】
黒糖パン・牛乳・イタリアンスパゲッティ・キャベツのバジル風味サラダ・ぶどう(巨峰)

給食室ではスパゲッティの日は、具を作る釜、スパゲッティを茹でる釜の3つの釜を同時に稼働させて調理しています。
スパゲッティの茹で上がり直後に具と合わせられるよう、息を合わせて調理しています。

今日はデザートに、旬の果物ぶどうが長野県から届きました。

3年生理科「かげと太陽」

 3年生が理科の「かげと太陽」の学習に取り組んでいます。子どもたちがたてた「かげは太陽の反対側にできる」という予想をもとに、実際はどうなのかを運動場に出て確かめました。遮光版を通して見る太陽の姿に子どもたちは「すごい!こんな風に見えるんや!」と大興奮でした。
 予想も見事に当たっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

階段の壁面塗装

画像1 画像1
画像2 画像2
3.4年生横の階段の壁を、管理作業員さん達がペンキできれいに塗りなおしてくれました。
真新しい壁に生まれ変わり、階段がとても明るくなりました。
きれいな状態を保って、気持ちよく使っていきたいですね。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 あいさつ週間
2/6 C-NET あいさつ週間
2/7 入学説明会 PTA役員会・実行委員会 あいさつ週間
2/8 あいさつ週間
2/9 あいさつ週間