令和7年度入学式は4月7日(月)、始業式、着任式は4月8日(火)に行います。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

今日の給食【白玉だんごのきな粉がけ】

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の献立】
豚丼・牛乳・きゅうりの梅風味・白玉だんごのきな粉がけ

今日のデザートは、白玉団子とたれを合わせた団子に、各々できな粉をかけて食べました。
もっちりとした団子にきな粉がよく合い、大好評でした。

今日の給食【ひじきのいため煮】

画像1 画像1
【今日の献立】
ご飯・牛乳・さけのごまみそ焼き・五目汁・ひじきのいため煮

今日は、にんじん、ひじき、うすあげをいため、給食室でたっぷりのだしこんぶとけずり節からとったあわせ出汁、砂糖、こいくちしょうゆで味付けし、煮含めました。
ひじきは、食物繊維、カルシウムを多く含み、すすんで食べてほしい食材のひとつです。

3年生 運動会に向けて

3年生も運動会に向けてがんばって練習に取り組んでいます。練習では、体を大きく使って演技をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 運動会に向けて

 先週から運動会の練習が始まっています。2年生の練習の様子です。隊形の移動など、指示をよく聞いて動いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食【かつおのマリネ焼き[ノンエッグドレッシング]】

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の献立】
黒糖パン・牛乳・かつおのマリネ焼き・スープ・グリーンアスパラガスのソテー

今日は、ノンエッグドレッシングを使用した「かつおのマリネ焼き」が出ました。
マヨネーズ風味ですが卵を使用していないので、卵アレルギーの児童も食べることができます。
これに、鶏肉、新玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、グリンピースが入ったスープ、今が旬のグリーンアスパラガスとベーコンを炒めたソテーを組み合わせました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 あいさつ週間
2/6 C-NET あいさつ週間
2/7 入学説明会 PTA役員会・実行委員会 あいさつ週間
2/8 あいさつ週間
2/9 あいさつ週間