「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」

今年最後の〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?
12月21日の冬休みを迎える日の中で、2学期の終業式が行われました。

大阪市歌と校歌のあと、今回は、3年生と6年生が2学期のふりかえりと3学期にむけての話をしました。

話をしたい子どもが前に出ます。

たくさんの子どもたちが前に出て,自分の考えを伝えることができました。

学校長からの話は、本の紹介がありました。

そして、三軒家西小学校でつけてきた4つの力を,冬休みは地域で発揮してくださいねと話されました。

最後には学校長からのしばらく地域に帰る子どもたちに「いってらっしゃい」と伝えると「いってきます」と応える子どもたちでした。

その後、冬休みに気をつけたいことの話があって、終業式は終わりました。

冬休みを迎える日、登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
12月21日、冬休みを迎える日、子どもたちが登校してきました。

いよいよ2学期も最後の日となりました。

集団登校に付き添ってくださった地域の皆様,保護者の皆様,ありがとうございました。

安全に登校できるのも皆様のおかげです。

寒い日も雨の日も、子どもたちの安全を守っていただいたことに感謝いたします。

冬休みを迎える日

画像1 画像1
12月21日は,冬休みを迎える日です。

とっても寒い朝となりました。

みんなが元気に登校してくるのを待っています。

昨日,集団下校したように。

安全に気をつけて.

地区別児童会のあとに〜

画像1 画像1
画像2 画像2
地区別児童会が終わったら,それぞれの班が運動場に降りてきました。

生活安全の話を聞いたら、集団下校です。

リーダーのもと、並んで帰っていきました。

21日は冬休みを迎える日。

二学期の終業式や、今年最後の給食があります。

気をつけて,集団登校をして来てくださいね。

待っています。

教職員も共に送っていき、通学路の安全を確認しました。

地区別児童会

画像1 画像1
画像2 画像2
12月20日の5時間目に地区別児童会をしました。

集団登校のふりかえりをしました。

これから地域に帰る子どもたち。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 児童朝会 PTA付添登校
2/9 C-NET ワークスユニオン体育館準備
2/10 ワークスユニオン体育館使用

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査結果

お知らせプリント

運営に関する計画

学校協議会