社会見学「大阪市立科学館」4年 その1
4年生が社会見学で大阪市立科学館へ行きました。宇宙や化学、電気とエネルギーなどが体験的に学べる展示と、プラネタリウムを見ました。
展示は、3〜4人のグループで回りました。見るだけでなく、触ったり動かしたりして、楽しく学ぶことができました。プラネタリウムは小学生向けに、太陽や月の動き、夜空の目印になる星や星座を教えていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育 水遊び 1年
今年度のプールでの学習も終わりが近づいてきましたが、どの子もぐんぐん上達しています。はじめは水を怖がっていた子も、イルカジャンプやバタ足などに挑戦しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育「平泳ぎのポイント」6年![]() ![]() 今日は特に、平泳ぎの手と足の動かし方やタイミング、息継ぎの仕方、体の伸ばし方などのポイントを学びました。 ![]() ![]() 8/31 の給食![]() ![]() 問題 オイスターソースとは、ほたてを使ったソースである。〇か×か? 正解は・・・ ×でした!!オイスターソースは、貝のかきを使ったソースです。中国で誕生したソースです!! 算数 「くふうしてかぞえよう」 1年![]() ![]() ![]() ![]() |
|