★2月19日(水)に今年度最後の学習参観、学級懇談会があります。全学年13:35から学習参観がありますので、ご時間お間違えの無いようお越しください。★

かけ足週間 2月2日

今日も寒かったですが、子どもたちは元気にかけ足週間に取り組んでいます。最初は疲れて歩く子もいましたが、少しずつ慣れてきて、自分のペースで走り切ることができています。外に出たあとは手洗いうがいをして風邪の予防に努めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 総合的な学習の時間 2月2日

6年生は平和学習のまとめです。自分たちが学んできたことを文章にしてグループごとに伝え合うようです。どんな資料を使って、どんな台詞にするか、グループで話し合っています。この後、キッズゲルニカにも取り組む予定になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 図画工作科 2月2日

1年生は図画工作科で国語科で読んだ昔話の絵を描きます。今日はタブレットでお気に入りの場面の写真を撮っています。これからその写真を絵に描いていきます。どんな作品ができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2月2日

今日の献立は

ごはん 牛乳
とりごぼうご飯 みそ汁
焼きれんこん

れんこん
れんこんは、浅い沼地などで栽培されています。
私たちが食べている蓮根は、地中にある茎の部分です。
画像1 画像1

3年国語科 2月1日

「自分の考えを伝えよう」の学習で、グループで文章を読みあって、考えがわかりやすくかけているところに線を引いて発表したり、なるほどと思ったところにも線を引いたりして、作文のよさを伝え合う学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/7 入学説明会(新1年)
2/8 クラブ活動
2/9 卒業遠足6年(予備日)
スクールカウンセラー

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校協議会

給食献立表

通級指導教室

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

がんばる先生支援事業