2年図画工作科 1月17日
「カラフル熱帯魚」〜絵の具で色をぬろう〜という学習で、絵の具で色の濃淡や水の量を気をつけながら、色とりどりの熱帯魚の絵を描いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練 1月17日
今日は、阪神淡路大震災から29年を迎えます。各地で取り組みが行われています。近隣の西淡路第2保育所の皆さんも、2次避難訓練(場所)として本校で訓練をされました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ週間 1月17日
あいさつ週間が始まって折り返しています。中学校の生徒会と合同で取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 家庭科 1月16日
5年生は調理実習でごはんを炊いて、みそ汁を使っています。自然体験教室も経験しているので、慣れた様子で手際よく調理していました。煮干しから出汁をとったので、とてもいいにおいがしています。家でも自分にできる事はお手伝いできるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 体育科 1月16日
2年生は元気に体育の学習です。運動場ではしっぽとり、体育館ではボール投げ入れゲームをしています。寒い中ですがたくさん体を動かして元気に学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|