学校へお越しの際は、保護者証を必ずお持ちいただきますようお願いします。提示がない場合にはお入りいただくことができません。ご協力よろしくお願いします。
カテゴリ
TOP
ひがなか日記
お知らせ
校長経営戦略予算2
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
特別支援
事務関係
入学式関係
卒業式関係
入学説明会について
最新の更新
ヒガナカでも、野球やろうぜ!
昔の暮らしにビックリ!(3年社会見学)
児童集会(特別編)
元気な一日の始まり 朝ごはん
お正月遊び(羽根つき)
6年生 書初め
薬の使い方講座 東中浜魔法小学校6年
始業式
大書初め大会 5年生
天使?の歌声
5年生非行防止教室
交通安全教室_自転車の乗り方に気を付けよう
インフルエンザ・風邪等がはやっています
来年度入学予定の保護者の方へ
元気に!あいさつ運動週間!
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
林間学習〜出発式〜
今日から5年生は林間学習に行きます。
出発式は快晴の下、行われました。
林間が楽しみで、朝からテンションが高くなっている子が多いように感じました。
天気予報では天気が良く、気温が高いようです。
熱中症に気をつけて、普段の学習ではできない活動を楽しんできます!
子どもたちの一言
「僕たちが2日間いないけど、寂しがらないでね。いってきま〜す!!」
緊急連絡 いきいき活動休止のお知らせ
緊急連絡 いきいき活動休止のお知らせ
当東中浜小学校「いきいき」におきまして、
学校が7月26日午後1時30分より(3時半まで)電気工事・点検のため
停電になります。
つきましては、7月26日(水)は、いきいき活動時間を午後1時までと
させていただきます。(お弁当を食べて帰る。)
急なお願いで大変申し訳ございませんが宜しくお願い致します。
東中浜小学校いきいき運営委員会
東中浜小学校いきいき活動室
租税教室(6年)
今日は、京橋の市税事務所より講師として来校いただき、税金についての勉強をしました。
子どもたちは、社会の学習で既に学んでおり、復習するとともに、税金があるから…税金が無かったら…などお話やビデオなどで税金のもつ意味を教えていただきました。
私たちの学校は、税金で建設されているのですが、実は「○億円」で建てられているのです。
(答えは6年生に聞いてみてください。)
また、市税事務所の方々のご厚意で、1000万円の札束や、ジュラルミンケースに入った1億円を持たせてもらいました。(もちろんですが、全て見本のものです…本物だったらなあ(笑))
税金がいかに市民の役に立つために使われているかが分かった1時間となりました。
わくわくふれあい集会 その6
最終です。
わくわくふれあい集会 その1
7月7日(金)1限目〜4限目、にこにこ班でお店をする「わくわくふれあい集会」を開催しました。みんなで協力してお店番をしたり、お店を回ったりしました。各お店の様子をご覧ください。
23 / 30 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
13 | 昨日:28
今年度:23748
総数:336529
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
学校行事
2/5
げんキッズ週間
2/6
げんキッズ週間
2/7
げんキッズ週間
2/8
げんキッズ週間
2/9
げんキッズ週間
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
♪♪♪ 校歌 ♪♪♪
校歌
携帯サイト