1月22日

画像1 画像1
けいにくのあまからやき
かすじる
くりきんとん
ごはん
牛乳

1月19日

画像1 画像1
あじのレモンマリネ
てぼまめのスープに
わなし(カットかん)
こくとうパン
牛乳

リモート朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
22日(月)リモートで児童朝会を行いました。
今日から、給食週間が始まります。給食委員会から今週は毎日給食の時間に給食に関するクイズが出題されると紹介がありました。
給食のヒミツを知ることで、給食をより楽しんだり、作ってくれる方への感謝の気持ちを育てたいと思います。

休業明け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休業をしていたクラスの子ども達が学校へ帰ってきました。
それぞれの学級で学習の続きを進めています。
1枚目は4年2組
2枚目は3年1組
3枚目は2年1組
今日は念のためお休みをしている子もいますが、来週からはもっとたくさんの笑顔が見られると思います。

スズメの家族?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最近、正門を入ってすぐ左側の桜の木にスズメが群れをなして止まっています。
何故なのかは分かりませんが、ずっと大群で鎮座しています。まるでスズメの学校のようです。
理由がわかる方がいましたら教えてください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 健康週間始(9日まで)
出前授業(国際理解)2,4,6年
2/6 水道教室4年
2/7 地域別児童会・集団下校
セレッソ大阪ヤンマーレディース体験授業4年
2/9 昔の道具体験3年