TOP

1年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ペアワークで問題を解いています。

テスト前学習会

○明日から、放課後にテスト前学習会があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

?●ご飯
●牛乳
●焼きししゃも
●みそ汁
●こまつなのいためもの

 ししゃもは、北海道の太平洋岸にすむキュウリウオ科の魚です。
 10月中旬から11月下旬にらなると、特定の河川に集まって群れを作り、砂の多い川底で産卵をします。卵からかえった稚魚は、海で回遊しながら1年半くらいかけて成長し、産卵のために再び河川をさかのぼります。
 給食に使われているししゃもは、カラフトシシャモ(カペリン)と呼ばれる魚です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科

○スクールアドバイザーに来ていただき、授業の参観をしていただきました。
地球の公転と星座について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

職員研修

○11月20日放課後、緊急対応等の職員研修を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 授業逆順 いじめ講話(6限 1・2年) 集会
2/6 奈良県私学入試
2/7 職業講話(1年 5限)
2/8 校外学習(2年) SC
2/9 5限まで 私学入試事前指導 ゆとりの日
2/10 京阪神私学入試